header2

 こんにちは!Hamu's Sidewalk Cafeのマスター・はむ!です。
 この第2ブログでは、ばんえい競馬を中心に地方競馬などスポーツ一般中心について語ります。

2017年9月23日土曜日

【はむ!のばんえい競馬watch2017】重賞予想・第25回銀河賞(9/24)

  ばんえい今週の重賞は4歳3冠路線の第2弾・銀河賞。早速予想してみます。なお、昼間開催につき発走時刻ががいつもよりかなり早いので注意です。

はむ!の今週のばんえい重賞予想
【出馬表及びはむ!の予想印】
第25回銀河賞(BG2)
(2017年9月24日(日)17:35発走 帯広10R ダ200m 4歳オープン別定)
はむ
予想

  馬     名 性齢 負担
重量
騎手 調教師 備 考
フナノクン 牡4 710 船山蔵 松井浩 栗毛 差
マルミゴウカイ 牡4 750 藤本匠 槻舘重 鹿毛 差
  アラワシキング 牡4 710 村上章 西邑春 鹿毛 差
コウシュハローヤル 牝4 690 松田道 松井浩 鹿毛 先
  ツルイテンリュウ 牡4 720 大河和 山田勇 鹿毛 追
  プレザントウェー 牡4 710 赤塚健 久田守 鹿毛 追
フウジンライデン 牡4 720 島津新 岩本利 栗毛 先
  ホクトノホシ 牝4 690 工藤篤 村上慎 鹿毛 先
ホクショウディープ 牡4 730 鈴木恵 松井浩 青毛 逃
 ※出走馬等の正確なデータは主催者のものを参照ください。

【はむ!の見解】(個人的見解です。)
  銀河賞はかつては北見競馬場で秋から冬にかけて行われていたが、帯広単独開催以前の1999年から初秋に行われ、4歳重賞路線の第2弾として定着している。過去のデータを見ると、1番人気は過去10年で(2,3,2,3)。ここ2年は連勝中だがその前の年まで10連敗していた。2番、3番人気もあまり成績が良くなく、一方8番人気の馬が2勝するなどかなり荒れ気味のレースである。ハンデ差はその原因の一つではあるがそれでも3勝している。また、4歳緒戦の柏林賞の勝ち馬の成績は(2,1,0,6)と厳しい。(最も柏林賞自身が荒れるレースであるが)牝馬は賞金ランク的に頭数自体は毎年数頭出走しているが成績はあまり振るわず、優勝は13年前の2004年のサダエリコまで遡る。成績が安定しないことはすなわち4歳世代がまだ成長途上であるという証なのかもしれない。
  今回は昨年あたりから一気に力を付けて柏林賞では圧勝劇をみせたマルミゴウカイがやはりこの世代の第一人者として注目されるところ。そして、かつてライバルと言われたホクショウディープや2歳時に活躍したフウジンライデンあたりが巻き返しを図る。
各馬寸評:
 1 フナノクン:タカラシップやタフガイらとの激しい出走権争いを制して重賞初出走。700kg台は特別戦で経験しており、決して見劣りはしない。ただ馬体重を含めもう少し力強さは欲しいところ。差し馬タイプだがしっかり前につけたい。
 2 マルミゴウカイ:世代トップの座をひた走る。馬体もさらに成長しレースごとに強みを増してきた。はまなす賞では3着に甘んじたもののハンデ差が厳しい中でも自分の走りをした。差し馬だけに超ハイペースにでもなれば違ってくるが。
 3 アラワシキング:デビュー以来ほぼ休むことなく出走。イレネー記念2着など力はある馬だがややムラのあるタイプ。以前は後方から差していくレースであったが、近走は先行して粘り込むレースも見せておりその時は好走している。
 4 コウシュハローヤル:重賞は昨年のばんえいオークス以来。先行力と粘りの走りで勝ち星を重ね出走権を得てきた。父親のニシキダイジンを彷彿とさせ大レースには滅法強そうだ。ここ2戦の負けは展開もあった。巻き返しは可能。
 5 ツルイテンリュウ:昨年のばんえい菊花賞勝利以降、今シーズンに入り全くの絶不調でほとんど競馬ができていない。元々は自在の立ち回りで粘り強い走りが身上の馬。夏に大きく減っていた馬体重が戻りつつあり、一変に期待。
 6 プレザントウェー:柏林賞3着だったが前とはかなり離されていた。その後は軽量戦を使ったりしたが今一つ。本来は自分でペースを作って他馬を振り切っていくタイプ。障害は悪くないだけに積極的な走りをすれば道は開けるだろう。
 7 フウジンライデン:イレネー記念勝ち以降は長期休養もあり1年半ほど勝ち星から遠ざかっている。近走は馬体も回復し、持ち前の勝負強さで上位に食い込んでくるようになってきた。重賞で勝ちきるにはさらに馬力が欲しいところ。
 8 ホクトノホシ:昨年のオークス勝利以降はクラスの壁に当たり大敗続き。元々先行して粘り込むタイプだけに、強い相手に速いペースで走られるとついて行くのに精一杯。ただ徐々に馬体重も回復しつつあり調子が上がれば展開次第では。
 9 ホクショウディープ:ライバル関係にあったマルミゴウカイには近走引き離されつつある。力の差というより、障害での苦手意識が出てきているのと最後のスタミナにも課題を残す。非凡なスピードを持つだけに自分の走りを取り戻したい。

まとめ:
  トップハンデそして1番人気は厳しいというデータはあるものの、この世代はマルミゴウカイがやはり一歩二歩抜けている。レースに出るたび目に見えて強くなっている様子が見える。昨年のセンゴクエース同様堅いところ。あえて弱点を探すなら、テンがやや遅く序盤は後ろからの競馬になるので、軽馬場でハイペースになれば、はまなす賞の時のように前に行った馬に逃げ切られる可能性があること。当日の天気が気になるところ。それでも同世代のメンバーとはかなり差があり、やはり当欄ではこの馬を本命としたい。
  そしてマルミゴウカイに迫れる馬は、やはりかつてのライバルホクショウディープくらいだろう。近走は障害で苦しみ、成績が落ち気味だが、これは古馬A1のかなり強い相手との対戦によるものであり、障害さえなんとかクリアできれば勝負に持ち込めるだろう。軽馬場ならさらに差が縮まる。障害のデキ如何なので信頼の○というわけにはいかないが、思い切って行ければ。3番手評価には牝馬ながら勢いのあるコウシュハローヤルに注目したい。軽量戦の天の川賞を勝つなどスピードは豊富で、また大レースに強いニシキダイジンの産駒というのも期待させる。上位食い込み可能。本来の調子が戻ってきた実績馬フウジンライデンもそろそろ本領発揮なるか。他では初重賞挑戦ながら秘めた力と勝負強さのありそうなフナノクンがどのような走りをするか注目。他では軽ハンデになったプレザントウェーが積極的に攻めてくれば展開次第で。

はむ!の馬券狙いどころ:
  実は密かに狙っていたサクラダイチが回避したので、そうなるとハンデ差は気になるところではあるが、負け続けの身としてはやはり信頼度の高いマルミゴウカイを中心に置いて堅く攻めて行きたい。もちろん三連単はやめられないが、馬複なども混ぜてなんとか当てに行きたいところ。

【はむ!の買い目】(=は裏表、→は一方のみ)
  三連単
   フォーメーション 2→9,4,7→9,4,7,1,6 合計12通り 各100円
   フォーメーション 2→9,4,7,1→9,4,7,1 合計12通り 各100円
      〃     9,4,7→2→9,4,7,1 合計9通り 各100円
      〃     9,4,7→9,4,7,1→2 合計9通り 各100円
  馬複 2=9,4,7,1 各200円
  (はむ!のワイドで勝負!) ワイド 1=2,9,4,7 7=2,9,4 合計7点 100円
  合計5,700円で勝負! (残高70.530円-5,800円=64,730円)

  今回の結果と回顧は、レース終了後2,3日後までに簡単に報告したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿